悩み相談

【どんな絵本を選べばいいの? 間違いない選び方】

私も子どもも大好きな絵本
「ぐりとぐら」シリーズで7冊でています。

今年でぐりとぐらは55周年だそうです♪

世代を超えて受けつがれている絵本、
ずっと後世にも読み継がれること間違いありません♪
良い絵本の選び方の一つに、
「発行日から何回刷られてきたか?」
も選ぶ基準にするといいですよ。
厳しい出版界でずっと増版されている絵本は
良書といえまます。
20年経って増版され続けている絵本は優秀作と
言われている中で55周年を迎える「ぐりとぐら」は
殿堂入りだと思っています☆
我が家の息子たちはなかでも、
【ぐりとぐらのかいすいよく】が
お気に入りでした。

海に行った「ぐりとぐら」に「うみぼうず」が、
水泳を教えてくれます。

水泳少年の息子たちの心をぐぐっと掴みました♪

ちなみに私の持っている絵本は、2000年現在で、
既に第70刷!!
その、「ぐりとぐらシリーズ」の記念切手が発売されました♪

早速、郵便局でGET!!

可愛くて、もったいなくて使えない?
でも、誰かに手紙を出したいな!

ピックアップ記事

  1. 夢を壊すドリームキラーの正体とは?
  2. お悩みにお答えします【子どもの文章力が心配です】
  3. 夏休み 子どもに何を体験させてあげたいですか?
  4. AI時代に一番大切な〇〇力が、なぜ絵本で育つの?
  5. 子育てでイライラした気持ちが軽くなる絵本

関連記事

  1. EQ絵本講師

    【宮古島の皆さん♡ありがとうございました】

    1泊2日の単身宮古島出張沢山の絵本講座を開催させて頂き、感謝感…

  2. EQ絵本講師

    【ママが学んで子どもに安心を!】

    【ママが学んで子どもに安心を!】※シェア希望です♪~おうち…

  3. 絵本メンタリング

    【発達障がいの息子へ3つのポイントで読み聞かせしたら?!】

    絵本の読み聞かせで、すごい効果とともに、素敵な変化をした男の子の事…

  4. 悩み相談

    ご質問:「学力が伸びる子と伸び悩む子の違い」

    山野さんのおっしゃっていた「学力が伸びる子と伸び悩む子の違い」というの…

  5. EQ絵本講師

    「子供が本を読みません。 大きくなれば、本を読むようになりますか?」

    文部科学省のHPに興味深い内容の記事がありました。…

  6. 悩み相談

    【341人の緊急アンケート結果発表&  悩みや不安を解決するには❓❗️】

    【341人の緊急アンケート結果発表& 悩みや不安を解決する…

ピックアップ記事

【無料】IQとEQが上がるメール講座



PAGE TOP