夢を叶える

一番になる方法‼️がわかる絵本

明けましておめでとうございます。
2020年も皆様にとって素晴らしい一年に
なりますよう心から祈念しております。

さて、2020年はオリンピックが日本で開催されますね。

何度かお伝えしている通り、2020年は、世界中から、人、経済、想いが一気に日本にエネルギーとして流れてきます。

勢いがある年ですので、流れに乗る事で夢実現も加速する年でもあります。

今年の干支の「ネズミ」も十二支では最初の動物です。

「十二支はたくさん絵本でも紹介されています。
私のお勧め絵本は内田麟太郎/文 山本孝/絵
「十二支のおはなし」

年の暮れに神様が言われました。
「新年の挨拶に来なさい。
早く来た順に12番目までを

一年間ずつその年の
大将にしてあげよう」
と。

動物たちは大喜び!

言葉の魔術師といわれる内田さんの軽快な言葉とたとえで
動物たちの特徴と順番が面白く描かれています!

ご存じの通り、1番はねずみ。
牛の上にチャッカリ乗り、
軽快に飛び降り、
一番最初に大将に!

年の初めは1500冊ある本棚から、
その年の干支に因んだ絵本を探すのですが、
たくさん描かれる動物の中でも
ねずみは、トップに入るんじゃないかな?

50年以上愛される絵本「ぐりとぐら」もそうですね。

更に世界中のアイドル
「ミッキーマウス」も一番にふさわしいですね。

一番は特別な人だけが手に
入れられるのでなく、誰にでもなれます!

例えば、さかなくん。

小さな頃からさかなにしか興味がなく
さかな屋さんや水族館に通い続け、
さかな博士として一番ですよね。

誰にも負けない私の一番は何だろう?

例えば、お子さんを思う気持ちは、世界中のお母さん全員が一番ですよね!

一番と聞くと、つい誰かと比べてしまいがちですが、私にとっての一番を大切にする事で、軸をしっかり持ち、
勢いのある2020年の流れにのれます。

2019年年初に立てた目標を達成した人はどれだけいるでしょうか?

それほど情熱が持てるって、とても素敵だなと思うのです。

2020年が始まりました。

あなたは何を目標設定しますか?

自分の目標を持たないと言うことは誰かの目標に従う
人生を送ることになるかもしれません。

まずは楽しく続けられる目標を探してみてくださいね!
子どもが遊ぶことに夢中になるように楽しいことは
誰に止められなくても続けられますからね♪

私の1年も自分の一番を大切にで進んでまいります♪

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

感謝を込めて
仲宗根敦子
最後までお読みいただきありがとうございます。

ピックアップ記事

  1. 絵本で豊かな未来に ~視点を変える~
  2. 子育てでイライラした気持ちが軽くなる絵本
  3. 「私の仕事がなくなると思うので、EQ絵本講師になります!」
  4. AI時代に一番大切な〇〇力が、なぜ絵本で育つの?
  5. お悩みにお答えします【子どもの文章力が心配です】

関連記事

  1. 絵本メンタリング

    『出版業界紙「新文化」』に掲載していただきました。

    出版業界の方や書店さんの多くの方が手に取る『出版業界紙「新文化」』…

  2. EQ絵本講師

    「子供が本を読みません。 大きくなれば、本を読むようになりますか?」

    文部科学省のHPに興味深い内容の記事がありました。…

  3. 悩み相談

    ご自分やお子さんに自己肯定感がつく、 オススメの絵本です☆

    「私なんて・・・。」人に褒められて、謙遜のつもりで返事して…

  4. 夢を叶える

    量子力学(りょうしりきがく)で納得!夢が叶う人と叶わない人とは?

    私がいつもお伝えしているのは、”あなた自身がご機嫌であること”…

  5. 夢を叶える

    【なぜ眠る前の読み聞かせはいいの?】

    子どもの半睡状態の脳に語りかける言葉は、すごく暗示力があると言われ…

  6. EQ絵本講師

    【ママが学んで子どもに安心を!】

    【ママが学んで子どもに安心を!】※シェア希望です♪~おうち…

ピックアップ記事

【無料】IQとEQが上がるメール講座



PAGE TOP