過去の記事一覧
-
悩み相談
「小学校高学年の読み聞かせは緊張します。」「高学年には、どんな絵本を選べばいいですか?」など、ボランティアで小学校に読み聞かせに行くお母さんたち…
-
絵本紹介
「自己中心的な人」 悪い意味で捉えますか?「自己中心的=主観的」と言い換えることが出来ます。人は、起こる物事に対して【主観的】に反応しています。…
-
絵本紹介
『人の生き方(大袈裟かも。。) そっと優しく片意地張らずに教えてくれているんですね。絵本の世界って深いですね。 これからも素敵な本を紹介してください。 …
-
絵本子育て
1000冊を超える我が家の絵本。子どもの小さかった頃は、リビングに大きな本棚をおいて いつでも絵本が見れるようにしていました。子どもが読みたいと…
-
絵本紹介
「はやく、はやくー!!」 忙しい日常でお母さんは、 お子さんへよく使ってしまう 言葉かもしれません。私も、思い当たることがたくさんありました・・・。…
-
絵本メンタリング
出版業界の方や書店さんの多くの方が手に取る『出版業界紙「新文化」』2020.2.20発行に絵本未来創造機構の活動を取り上げていただけたことに心から感…
-
絵本紹介
我が家の子どもたちと何度もリピートしたおすすめの絵本です^ ^EQ絵本講師のみんなもお子さんと楽しんでる人気の絵本でもあります♪絵を…
-
未分類
おかげさまで2020年3月に絵本未来創造機構も設立3年を迎えます。みなさまへの感謝を以下、スペシャルな特別企画としてご案内させて頂きます。…
-
未分類
3月20日(祝)@東京(表参道)にて開催!「この子達は将来、親になるからこそ今、絵本講座を聞かせたい!」先日の中学校での講演会で、校長先生のお言…
-
未分類
3月7日(土)am09:00 オンエア♪FM東京にて「Radio Leaders」にゲスト出演をさせていただきました。PCやスマフ…
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 11
- »
Copyright © 絵本未来創造機構 理事長 仲宗根敦子の公式ブログ All rights reserved.
PAGE TOP